楽しく遊ぶ、
おいしく食べるを、
より長く

お知らせ  2023.6.9 更新

📢お知らせ✏ 

この度、本田 真理夏(ほんだ まりか)獣医師が仲間に加わりました🎉

本田獣医師は水曜不在となりますので、よろしくお願いいたします

 

 

6月27日(火)~6月29日(木) 瀬下院長 終日不在

※その為、本田獣医師は6月28日(水) 出勤

6月30日(金) 終日不在となります

 

 

2023年1月から休診日と診療時間が変更になりました

 

 

 

💡診察のご予約はホームページ、お電話、受付でお取り頂けます

スマートフォンで閲覧の方はこの画面下の方までスクロールし、予約サイトに進んで下さい

  

⚠️獣医師の指名をご希望の場合は

受付をされる際に必ずお申し付けください

 

獣医師のご指名がある場合や、お呼びした際にご不在の場合は

順番が前後することがございます

あらかじめご了承お願いいたします

 

 

休診日は診察を行っておりませんがスタッフは常駐しております。

ホテルのご利用・ご飯のご購入・お薬の処方等お気軽にご相談ください。


※土、日曜日の診察は、

お待ち時間が長くなることがありますことをご了承お願い致します。

※初診の方は診察時間終了30分前までに受付していただける様ご協力お願いいたします。

こゆるぎブログ 更新中〜♫

 

アクセス

神奈川県中郡大磯町西小磯261-26
最寄り駅:JR大磯駅から車で5分
高速道路:小田原厚木道路大磯出口から車で5分
バス:神奈川中央交通「八坂神社」バス停 徒歩1分
駐車場2 動物病院口コミサイト「Caloo」に掲載されました

診療案内

予約システム

⚠画像検査、手術、ペットホテルのご予約、
 
お薬やフードのご注文はネット予約では承っておりません。
 
診療時間内にお電話または受付にてお申し付けください。
 
 

2023年1月から休診日と診察時間が変更になります

診療時間
AM 08:00 〜 12:00
PM 15:00 〜 17:00

・最終受付時間は午前は11:30、午後は16:45です。

・12:00 〜 15:00 は、手術・精密検査・往診時間となり、迅速なご対応が出来ない為

お電話は留守電に繋がるようになっております。

緊急の場合はメッセージを残して頂き、折り返しが必要な方には確認次第お電話いたします。

それ以外のご用件は診察時間内にお願いいたします。

・お支払いにクレジットカードをご利用いただけます。ご利用可能なカードは、VISA、Master、セゾン、JCB、AMEX、Diners、Discover です。

VISA、Mastercard、SAISON、JCB、American Express、Diners Club、Discover STORESでクレジットカード決済

こゆるぎブログ

見上げてごらん🌠 2023年5月31日

人混みは苦手なのでなるべく避けて生活をしたいのですが 人混みを縫うこと自体は面白いと感じます😁   正面や左右から来る人の歩くスピードや進む方向を見て 自分は早歩きをして先に通り過ぎた方がいいのか または自分の歩く速度を落として相手に先に通って貰った方がいいのか考えながら進むのは まるでゲームのようです🎮   ぶつかりそうになって立ち止まることがなく人混みを抜けられた時は ある種の達成感があると思っています🚶     さて、久しぶりの投稿になってしまいましたが 直近ですとこのようなものに足を運んで参りました🐾   星空写真家のKAGAYAさんの写真展です🌟 昨年に横浜でも開催されていたのですが、タイミング合わずでして 今回やっと観に行くことが出来ました💕       私自身、天体のことは全く詳しくないのですが ただただ綺麗だなあ、癒されるなあという想いで写真を眺めておりました 展覧会内では殆どの写真が撮影可でしたので、バシャバシャと写真を撮ってまいりました📷     観ているととても神秘的で、夜空に吸い込まれそうな感覚に陥りました✨  

先見の明 2023年2月27日

好きな曲が見つかるとそればかりを聴き続け、そのうち飽きてしまう それが曲を浪費しているようで虚しい気持ちになる   かなり前のことでうろ覚えなのですが SNSでこのような内容を投稿している方がいて 私も同じようなことを感じたことがあったので驚きました👀 「曲を浪費」というのはなかなか面白い表現なのではないかと思います😶   自分の中で感じていた言葉にしづらい感情を 秀逸な言葉で言い表した顔も知らない誰かに共感し そう思っていたのは私だけじゃないんだなと感じられることは面白いですね     先日、SNSで和菓子のバイヤーさんの投稿を拝見して とあるイベントのことを知り、足を運んで参りました🐾 (そのバイヤーさんは苺大福を一度に4個も平らげる強者だそうで…羨ましいです✨)   日本各地の和菓子屋さんの若旦那、若女将たちが集結して行ったイベントだそうで とっても綺麗な和菓子が陳列されていました🍡   私もそれはもう沢山の和菓子を手に入れることが出来ましたが、 現地で見てとても綺麗で目を惹かれる苺大福があったのでそちらも頂きました😊 島根県の吉岡製菓さんが作られた「ルビーのいちご」という苺大福です🍓 写真では分かりにくいですが、手前はベーシックな白餡で、 奥は期間限定のチョコ味でして、中にはジューシーな苺が一粒入っていました しっかりとしたサイズ感でしたが、餡が甘過ぎずペロッと美味しく頂けました😋   なかなか現地へ行って買えないので、こうして一堂に会して 全国各地の和菓子を直接買うことが出来るのはとっても楽しいですね〜 同じような機会があれば、また足を運びたいと思います💪

料金改定のお知らせ 2023年1月26日

薬の物価高騰に伴い、2023年1月から一部料金の改定をしております また、諸経費の値上げに伴い、調剤料を頂戴させていただくこととなりました   この度の値上げにより、患者様にはご迷惑とご負担をお掛けしてしまい 大変申し訳ございません その分、より一層のサービス向上に努めて参る所存です ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます

2023年からリニューアルします🌟 2022年12月27日

今年もあっという間に年末が近づいて参りました 年が明けてすぐ、神奈川県にお住まいの方は箱根駅伝という身近なイベントがありますよね🏃 私自身は走ることはあまり得意ではないので、電車で20分の距離(平塚〜小田原間)を たったの1時間で駆け抜ける選手たちは凄いなあと思いながら観戦しています👀   私は、駅伝が年明けの象徴と特に感じる出来事がありまして 1月3日、復路の朝の6時台か7時台でしょうか 箱根へと向かう中継のヘリコプターの音で一旦目が覚めるのです そのヘリコプターの音を聞くと、年が明けたんだなと年越し3日目にして特に感じます (私が駅伝のヘリコプターと思っているだけで、本当は違うかもしれませんが😅)     さて、2023年1月から病院のシステムががらりと変わります 具体的には、休診日と診察時間が変更になります これまでは火曜終日、金曜午後、祝日午後が休診日でしたが 2023年からは日曜、祝日が終日休診へと変更になります   また、診察時間はこれまでは9:00〜12:00、15:00〜18:00でしたが 8:00〜12:00、15:00〜17:00へと変更になります 最終受付時間は午前は11:30、午後は16:45です   さらに、獣医師の勤務日程も若干の変更がございます 内田獣医師は変わらず月曜不在 瀬下院長は金曜不在から木曜不在に変更になります 獣医師の指名がある場合は受付をされる際にお申し付けください   午前の開院時間と午後の閉院時間が1時間前倒しになりますが、 1日のうちの開院時間はこれまでと変わりません 変更してすぐは皆様を混乱させてしまうかもしれませんが、ご協力をお願いいたします🙇 ご不明な点がございましたら、気兼ねなくお問い合わせくださいませ🎶   yurariさんお手製のお正月飾りです🎍どの角度が綺麗に見えるのか悩みに悩んで、結局これが正解だったのかは分かりません😅

気が多いと思われたくはない😐 2022年11月11日

寒くなってきて甘い物がより一層美味しく感じられる季節になりましたね😊 私は甘い物の中でも和菓子が好きなので、 外出する時は出先に地元の和菓子屋さんがあるかチェックするのが習慣になっています   初めて行く場所ですと一度に2,3軒まとめて回ることもあるのですが 一軒目の和菓子屋さんでお店の名前が入った紙袋を貰ったとして、 その後にまた別の和菓子屋さんへ行く時には 前に買った和菓子屋さんの袋を見られないようにしてしまいがちです😅   そんな変なことを考えずに堂々とお買い物すればいいのに、 と思う自分もいるのですが、いそいそとおかしな気遣いをしてしまいます💦     さて、今年は病院のカツラが綺麗に紅葉しました🍂 今までは紅葉しきる前に風で葉っぱが散ってしまっていたため ここまで綺麗な状態にはならなかったのです😲 このブログをアップしている今日は残念ながら既に殆ど散ってしまっているのですが 春のエゴの木のように、今年はこゆるぎの庭の植物たちが例年とは違う様相でしたね~🍃

季節は廻り🍂 2022年10月14日

先日、屋外に居る時に遠くの音がよく聞こえるなあと思う機会がありまして 夏が終わって蝉の声が聞こえなくなったからなんだとそこで気が付きました   それと時を同じくして、金木犀の香りがどこかからし始めたけれど お花が小振りでどこで咲いているのかすぐに場所を見付けられないということがありました 香りは皆さん好き好きあるかと思いますが、私は金木犀の香りは好きでして 金木犀というと、幼稚園に通っていた頃に少し高さのある遊具のすぐ横に金木犀があり、 友達と遊具に上ってはいい匂いだねえと話していたのを思い出します    その金木犀もあっという間に匂いを嗅ぐことが出来なくなってしまうので また来年嗅ぐ事が出来るのを楽しみに待とうと思います😌     さて、感染対策に十分気を付けて舞台を観に行って参りました 実はこの舞台、3年前にも観に行ったことがありまして 以前からこゆるぎブログを見ていただいてる方は既視感を感じられますでしょうか   今回観に行った訳は主役を演じる俳優さんが3年前と変わったからでして 亡くなられた三浦春馬さんの代役として城田優さんが引き継がれたのです 3年前に観に行った際も普段舞台をほぼ拝見しない私にとっても とても楽しめる内容になっていたのですが、今回更に進化を続けるキンキーブーツを 直接観る機会を得られてなんと幸せなことか…     ちなみに、私が行った回は2016年からスタートした公演から数えて 丁度100回目とのことでした😳! 記念すべき回を観ることが出来て、とてもラッキーでした🥰

こゆるぎ過去ブログはコチラ



アイペットペット保険対応動物病院